■ソフトが修正版かどうか見分ける方法[ ゴロウさんからの情報提供です ]
初回版と修正版の見分け方はディスクの裏の「SLPM-65209E」
などと書いてあるやつの右に書かれた番号が12より下なら初回版。
「12以上の数字」なら修正版だそうです。あと、バトルコレクションが消失するというバグは
初回版のみに起こる事だそうです
■ ホーリィシンボルのバグ(新発見かもしれません) |
中大兄皇子さんからの情報提供です
アクセサリーの「ホーリィシンボル」をレシピ指定すると 普通は「〜属性攻撃でダメージの1/10MP回復」が追加発生するだけですが、 まれにATKとHITが10%上昇のファクターが追加発生するようです。 その時の状況は・・・ 地属性で1/20HP回復、水属性で1/20HP回復、炎属性でMP1/10回復、 水属性でMP1/10回復、破壊確率1%の5つファクターがついてた時に レシピ指定強化したら突然出てきたそうです。(ソフトは初回限定版)
そもそも「ATKとHITが10%上昇」のファクターは「フィートクレスト」にしか付いていない効果ですので この現象はバグの可能性が大きいです。
これだけでは説得力がないので、証拠画像も掲載します。 証拠画像(その1)

証拠画像(拡大)

|
■ 光が弱くなる(バグ?) |
Deus Ex Machinaさんからの情報提供です
モーゼルの古代遺跡 地下水脈 の二つ目のフロアにいるウィル・オ・ウィスプと戦闘になって 逃げたら、なんかウィル・オ・ウィスプの光が弱くなりました。戦闘画面だと普通のままです。 最初のフロアのウィル・オ・ウィスプ、レインボーコアではなりませんでした。 |
■ 誰もいない戦闘フィールド |
おひーりあさんからの情報提供です
カルサア山洞でトロッコの停止場所の中で敵と戦闘し瞬殺し「弱いなぁ」と思っていたら まだ戦闘は続いていた!びっくりしてフィールド一度を調査しても誰もいません。 その後2、3分したら戦闘が終了しました。 |
■ 戦闘中に突然硬直・・・ |
おひーりあさんからの情報提供です
フェイトが試練の遺跡に出てくるカエルに「リフレクト・ストライフ」やったら ダメージを与えた後フェイトが硬直し戦闘終了時に解けました。
クリフが同じモンスターに「エリアル・レイド」をやったらまったく同じことが起こりました。 (フェイトは跳び蹴りのときの姿勢でクリフは空中で跳び蹴りのときの姿勢で硬直) この状態の時、相手からのダメージが通るかどうかは解りません。 |
■ プロテクトのバグ |
マスターJさんからの情報提供です
スフィア社の11階で、シーザーNO.4にフェイトの小Lで攻撃したらプロテクトをブレイクできました。 この時、シーザーNO.4は何の状態異常もなく普通の状態でした。 |
■ バトコレ取得関係のバグ |
うまい棒13さん、みかずきさん、リアさん、ロキさん、おひーりあさんからの情報提供です
・時間内撃破のバグ オーロラガナッシュのバトルコレクションで、バトルが始まったら すぐに△ボタンを押して、ちょっと(2分くらい)してからメニューを閉じて オーロラガナッシュを約15秒で倒したのに「オーロラガナッシュを1分撃破」が取れませんでした。 もしかしたら、△ボタンを押すのが速すぎて、タイマーが止まっていなかったのかも・・・。
・オンリー系のバトルコレクションのバグ ○○に○○オンリー勝利のバトルコレクションは 光弾発射を合成した武器を装備しているキャラがいると オンリー系勝利がとれなくなるようです。 アクセサリーの祝○○記念トロフィーにも光弾発射がついているので 装備していると取得は不可能になってしまいます。
・アイテムオンリー勝利のバグ ウルザ溶岩洞にて フレイ戦の帰り道にダンジョンを徘徊している雑魚敵と戦闘になったのですが、スフレのCAで瞬殺! そしたら何故かアイテムオンリー勝利のバトコレ入手..バグでしょうか?
・○○をノーダメージ撃破のバグ 「ベリアル&ベルゼルブ」戦でベルゼルブの「ライフスティール」、「スピリットスティール」を 食らったのに「ノーダメージ勝利」がとれました。 |
■ BGM混乱 |
魔剣クリムゾン・フェイトさん、肉まんさんからの情報提供です
キャンプメニューで開発情報を閉じたときに 開発情報のBGMがそのまま流れたままになりました。 別のエリアに出たら、直りました。
また、その他にアイテムクリエイション中、特許申請したときに数字が回っている時にも BGMが消える事があります。 |
■ 辞書に載らないバグ |
錦鯉さんからの情報提供です
ハイダのイベントでシーザーと戦いますが、そのときのイベントをスキップすると 辞書に載るはずの「シーザー」という単語がのりません。 |
■ アイレの丘のバグ(ディスクの傷が原因?) |
T.Aさん、ユーリスさんからの情報提供です
アイレの丘を歩いているとまれにBGMが止まってしばらく経つと操作不能になり、 そのまま一直線に進みます。敵にぶつかると波紋のような画面のまま戦闘に入らず止まり、 町に入るとそのまま映りません。
ユーリスさんからの情報によると、この現象はディスクの傷が原因かもしれません。 ディスクの傷のせいか、色々な所でこのような現象が起こってしまっているようです。 |
■ 他のキャラクターが決めゼリフ |
ネコ村さんからの情報提供です
トラオム山岳地帯でフェイト以外の仲間をマニュアルにしたままで、 飛龍をイセリアルブラストで瞬殺したところ、隣にいたマリアが決めゼリフを吐きました。 |
■ 謎の瞬間勝利 |
Japanさんからの情報提供です
アイレの丘で断罪者に接触し、戦闘開始しましたが、始まった瞬間 (敵を写した後「ちなみに、敵は断罪者x2」、自分たちを写す)に、Guts欄が消え、 勝利ポーズになりました。経験値とフォルは0で、パーティーがフェイト、マリア、アルベルで 操作キャラがフェイトでしたが、ポーズは、マリアのものでした。 |
■ 街の人に関するバグ |
ジョージ・ソリュート 3rdさんからの情報提供です
マリア加入直後にアリアスの村に行ったときに、熱血オヤジが影だけになっていました。 ミニマップ上からも消えているのですが、影に話しかけるとセリフが出ます。 ストーリーを進行させたあとに再度訪れた際には、元に戻ってました。 |
■ イセリア戦でのバグ |
リアさん、カプ(pu)リエ・セレスタさんからの情報提供です
イセリアがセレスティアルスターを発動した後にバトルフィールドの中心へ移動しますよね? その中心へ移動〜攻撃くらいまでに攻撃をしかけたらこちら側が吹っ飛び、 のけぞったままになってしまいました。ルナティックフィールドをくらったらのけぞりは治りました。
また、イセリア戦でセレスティアルスターを使って来た時、途中でスタンボムを使うと キャラが動かなくなる状態に。時間が経つと動けるようになりましたが、 またセレスティアルスターを使うと今度は別のキャラが動かなくなり死ぬまで動きませんでした。 (蘇生するとまた動くようになりましたが・・・) |
■ 防具消滅 |
Kさんからの情報提供です
スフィア社で防具をはずしたらそのまま消えてしまいました。 |
■ エネミーサーチの誤字(バグではなく、ただの誤字) |
のりおさんからの情報提供です
名誉チャンピオン戦でソロン・ソリュートを エネミーサーチするとソロン・リュートになってました |
■ 宝箱をすり抜ける(バグ?) |
Leefさん、伊勢リアルブラストさん、夢見るリアリストさんからの情報提供です
スフィア211で宝箱を取るときに、フェイトが宝箱をすり抜け、 後ろに宝箱がある状態でアイテム入手なんてことが起こりました
トロッコに乗って進むところでも起こるようです。 バニッシュのコマンド開いて宝箱に突っ込んでったらすり抜けてたまに異次元らしきところにでました
また、ムーンベースで同じ現象が起きた時、 壁と宝箱に挟まれて身動きできなくなることもあるようです。
バグかどうかは微妙な所ですが、動けなくなることがあるようなので注意が必要です。 |
■ 石化しているはずなのに・・・ |
レナスに1撃で殺されたさんからの情報提供です
闘技場、ランキングバトルで、ナイツ オブ ドラグーン とやっていました ドラグーンを完全に石化さしてもう一匹をボコろうかと思ったら 石化しているドラグーンがマスターコンビネーションをしてきました。 |
■ 死なない敵 |
グラオ・ノックスさんさんからの情報提供です
またバグが起こりました。このバグもラスト・ディッチを習得しているロジャーを使用します。 バグ発動方法はまずMPまたはHPが低めの敵2体以上と戦闘状態に入ることです。 戦闘が開始されたらまずロジャーのラスト・ディッチを使用し相手の体に突き刺してください。 その後突き刺さってから引っこ抜くまでの間に別のキャラでトドメを刺してください。 本来ならば敵の体が真っ赤になってフィールド内から消滅するのですが、 うまくいけば真っ赤になったまま消滅しません。
ちなみにその死んだはずなのに体が真っ赤になったままの敵は遠慮なく攻撃を続行してきます。 その時繰り出してくる亡霊の攻撃はちゃんとこちらにヒットしますが こちらの攻撃は全く当たりません。その戦闘を終了したい場合は 普通にちゃんと生きて戦っている他の敵を全滅させればいいだけです。 これを代弁者などにやってしまうとかなり苦戦してしまいます。 戦闘が全然不利になってしまうだけのバグなので暇な人だけ試してみてください。 |
■ 飛び方を忘れたルシファー |
グラオ・ノックスさん、イリューさんからの情報提供です
ルシファー戦でのちょっとしたバグが起こりました。 まずラスト・ディッチを習得しているロジャーをルシファー戦第二形体目の戦場に出します。 しばらくルシファーの体力を削っていくとインサニティプレリュードという バトルスキルを使用してきます。使用してきたらそのまま発動させ、 ルシファーをフィールド内から消滅させてください。
消滅した後、普通にロジャーのラスト・ディッチを使用します。 するとロジャーは何もない所へ突っ込んでいきます。突っ込んだ後何かに突き刺さります。 何かに突き刺さった後何かを引っこ抜きます。 するといきなりそこへ技が発動している最中なのにルシファーがでてきます。 その時無理やり引っこ抜いたルシファーには羽がついていません。 ちなみにルシファーを無理やり出した時、インサニティプレリュードは強制終了されます。 羽のついたルシファーをもう一回見たい時は同じ技を発動させそのまま見送ってください。 自然に現れたルシファーにはちゃんと羽が元に戻っています。
また、ラスト・ディッチを使わなくても出来る方法が。 ルシファーがインサニティプレリュードを使用してフィールド内から消滅したあと、 スタン系のボムなどを使用しルシファーを気絶させ、 インサニティプレリュードを強制終了させた場合でもルシファーには羽がついていません。
管理人も確認しましたが、ルシファーが消滅した後 すぐにラスト・ディッチを使用しないとフリーズしてしまいます。 フリーズはインサニティプレリュードが発動して、中央から光弾が出ている時に ラスト・ディッチを使用。何かを引っこ抜いて、ルシファーが出た瞬間に止まってしまいます。 光弾が出る前に何かを引っこ抜きましょう。 |
■ 裏面ステージ!? |
雷さんからの情報提供です
これは間違いなくバグです バール遺跡の中央の十字の部屋から左の通路に行きます そして一番奥の宝箱のある部屋の開いた扉の「隙間」へ入ると 部屋に入れず暗い何もない所を歩けます 戻る時は画面を切り替えるところに行けばOKです
また、何もない所を通過するとマップの完成率が上昇し、100%にすることも可能ですが 時間がかなりかかるのでお勧めはできません。 |
■ バトルコレクションが消失するバグ(管理人確認済み・・・(--; |
原因は「全滅してもゲームが続けられる戦闘」にあるようです。
闘技場などでバトルコレクションを取得した戦闘で全滅すると、 バトルコレクションがセーブされずに終了します。
そして別の戦闘でバトルコレクションをセーブすると・・・ バトルコレクションが全て消えて、更新も出来ない状態になります。 これを避けるには全滅してもゲームが続けられる戦闘で、 バトルコレクションを取得したあと全滅したら すぐにロードするか、リセットするといいみたいです。
G5さんからの情報提供です 闘技場でバグが起きてしまったり、 ファイトシミュレーターで初期化をし忘れて バトルコレクションが集められない状態の改善法を一応書いておきます。
これは、また新たにゲームを始め、ファイトシミュレーターで バトルコレクションの初期化をすれば集め始められます。 要するに、今までの記録を破棄しなくても初期化さえ行えば集められるという事です。 初期化が終わればもうリセットしても構いません。(笑
ゴロウさんからの情報提供です バトルコレクションのバグはバグったらまたニューゲームを選びBCを初期化します。 そして、今までやっていた記録をロードし、BCをとると、 ○○を1分撃破など以外(○連続○○等)は一度出していたのなら次に それが一回でもでたら、そのBCに関係しているBCが一気に出てくるようです
以上の対処をしても、ボス系のバトルコレクションはまた初めからやらないと取れないので かなり重大なバグと言えます。皆さんもご注意を! (管理人もバトコレがバグってしまい、また初めからやることになりました。(--; |
■ バーニィレースのバグ |
アルドさんからの情報提供です
バーニィレースで不具合が起きました。 なんか1匹がショートカットして、普通にゴールして結果発表までされたのに まだレースは続いてて・・・というのがおきました。
後これはどうかわかんないんですが、1匹がぶっちぎってゴールしたら、 1位2位同じバーニィなんてのもありました。 |
■ スクウェア・エニックス公認のバグ |
みかずきさんからの情報提供です
スクウェア・エニックス公認のバグについてまとめておきます。
ゲーム序盤のファイトシミュレータ、コーファーの遺跡のボス戦、 以上の戦闘でキャラが操作不能になるというのがこのバグです。 SCPH−10000番台のPS2で起きると発表されてますが、 実際はPS2の型番とほぼ関係無く発生します。 このバグが発生しない型番のPS2は、 SCPH−18000番、SCPH−30000番、SCPH−39000番以降 これらの型番のPS2はこのバグは発生しません。
かなり強引ですが、発生率を下げる対処法もあります。 1:コンフィグでイベントスキップをオン、ターゲッティングをオート、 ボイスをオフ、振動をオフ、カメラをフィックスにする 2:PS2のディスク読み込みを高速にする 3:バグが発生する前に倒せるようレベルを上げる 4:戦闘開始時にディスクホルダーを開けて、戦闘が終了したら閉じる 5:PSBBユニットにインストールする 1〜4を試してダメだったら素直にSCEに送った方がいいです。 |
■ 謎のセリフ(バグ?) |
真バトコレクターさんからの情報提供です
コーファーの遺跡に残宝を取りに行ったときのことです…。 そこでチンケシーフと遭遇してしまいました。 ちなみにこの時のバトルメンバーは3人ともLV200を越えており、 まさに瞬殺しました。ここで!ネルが戦闘後に一言、
『やっかいな相手だったね』……。
おい!と一人でつっこみました。ある意味おもしろいバグでした。 もちろんその時3人ともまさに健康でした。 |
■ 武器の形が変わってしまうバグ |
shuuさんからの情報提供です
ソフィアが持つと神器エーテルフローズンの形が 魔杖サターンアイズになってしまいます |
■ 文字が表示されなくなるバグ |
ユーザーMさんからの情報提供です
序盤ですが、武器屋に入ったら文字が表示されなくなりました。 外に出ても文字が消えてて、一回消して、もう一度入ったらまただめでした。 |
■ バニッシュハンマーがなくてもカナンへ行けるバグ |
ひーさんからの情報提供です
封印洞はバニッシュハンマーがなくてもカナンへ行けます。 方法は簡単で、スイッチを押さないと動かないブロックの前で メニュー→発明情報を開いて閉じるだけ!!
すると・・・なんとブロックが上がっています☆☆ しかも動かないので押しつぶされません!! たぶんバグなんでしょうけど・・・(^-^;) |
■ スフィア社のエレベーターのバグ |
みかずきさん、マリモさんからの情報提供です
スフィア211の6〜210階のエレベ−ターのバグです。
6階と同じ形のマップのフロアから6階に降りるといきなり5階に出れます。 また、210階と同じ形のマップのフロアから210階に上がると いきなり211階(最上階)に出れます。 珍しく、ユーザーにうれしいバグです。
ちなみに、上記のバグを利用してスフィア社で210階をとばして最上階に行き イセリアを倒した後、普通ならば敵は出てこないはずが、 レナスを倒さずに行ったら、210に降りた瞬間イベントが始まり戦闘になりました。 そのままレナスを倒したのですが、イセリアを倒した後に流れる音楽が流れていました |
■?マーチラビット族が・・・!!(必見です) |
みかずきさんからの情報提供です
水没都市サーフェリオの民家の前にいる マーチラビット族が2人になったことがあります。 しかも、片方には話しかけられません。 特に困りませんが、一応報告しておきます。
shuuさんからの追加情報です バニッシュ職人が2人になるバグ自分もなりました。 自分の場合は、イザークを仲間に加えたらなっていました。
みかずきさんからの追加情報です 僕もshuuさんと同じ条件で起きました。 どうやら、イザ−クを雇ったときに起こるようですね。
dadadaさんからの追加情報です 僕もバニッシュ職人が2人になるバグを確認しました。 でも、このバグの真価が発揮されるのはその後なんです。 イザーク修理後、バニッシュ職人が2人になっているのを確認し、 その上でサーフェリオ内(建物には入らない)でメニュー画面を開いて閉じた後に、 かならずイザークがいたところの前にいて、職人が1人増えていたら成功。
メニュー画面開いて閉じて、開いて閉じてを繰り返すと、 職人が1人ずつ増えていきます。20人ほどまで増やしました。 まだまだ増えそうです。笑えます。 |
■ 透明人間? |
ラギアスさんからの情報提供です
敵から逃げた後の点滅してる状態で宝箱を開けたら消えたまま開けてて しかもそのまま一応動けるけどフェイトが微妙に見える しかも敵にぶつかってもすり抜けて、建物にも入れない状態に。 思い切ってリセェェェッッッットゥゥオ・・・・かなりうけました・・・・・
対処法がなさそうなので、敵から逃げた後の点滅している状態で 宝箱を開けるのはやめておいた方がいいかもしれません。 |
■ シールドエンブレムのバグ(小ネタの記事と同じです) |
効果は「物理ダメージを1/5 破壊確率30%」となっていますが
これを武器に合成するとなんと壊れない! (管理人確認済み。絶対に壊れません。) ということは常に敵のダメージが1/5ということに。 シールドエンブレムはネル、マリア、フェイトでコストは261ぐらいで作成できます。 (レシピ指定によって物理ダメージは1/10まで強化することができます。)
序盤は作成しにくいので運良く作成できた場合、特許申請した方がいいです。 そのシールドエンブレムを合成した武器と タクティカルスキル「バーサーク」を組み合わせると鬼のような強さになります。 ただ、ゲームバランスが崩れるのでその辺りはご注意を。
※初期出荷のソフトで確認しました。 もしかするとそれ以降の物は修正されているかもしれません。
真紀さんからの情報提供によると修正版(SLPM-65209 13) でもこのバグはなくなっていないようです。
ゲベさんからの追加情報です 守りネコを合成すると、シールドエンブレムとおなじように 壊れなくなるバグを発見しました。 このことから、その他の破壊確率の付いているアイテムを合成しても 壊れないのかもしれません。 |
■?水があるのに水中を歩けるバグ |
みかずきさんからの情報提供です
水があるのに水中を歩けるというバグもあるそうです。 対処法は壁に埋まった時と同じでバニッシュを開いてリトライすればいいそうです。
水中を歩けるバグで新しくわかったことです。 この状態になってから画面を切り替えると、 リトライも効果を発揮せず脱出不能になります。 なので、水中を歩いたら、まずリトライするべきです。 |
■?壁に埋まってしまうバグ |
みかずきさんからの情報提供です
モーゼルの古代遺跡の地下水脈にある 生命の腕輪を取りに行く時はしごを登っている 途中で戦闘になり逃走すると壁に埋まり出れません。 対処法は逃走しないことです。
GOUさんからの追加情報です 上記の現象は□ボタンでバニッシュリングのコマンド開いて リトライを選べば抜けられます。確かモーゼル古代遺跡地下水脈の ハシゴの途中で敵にぶつかられてもめりこみますが、 それもリトライで抜けれます。
GOUさんの方法を使えばその他の場所で障害物などにはさまれて 動けなくなった場合にもリトライすることで、対処できます。 |
■?敵が亡霊(?)になるバグ |
ゲベさんからの情報提供です
倒したはずの敵が赤くなって亡霊みたいになるバグがあって その敵は倒したことになっているので攻撃はできません。 敵も攻撃してきますが、普通は当たりません。 (たまに攻撃判定がある時もあります)
戦闘を終了すれば直るので問題ないと思います。
|
■?惑星ストリームでのバグ |
灰色狐さんからの情報提供です
たまたまバグっただけかも知れませんが、一度惑星ストリームから脱出した後に、 ジェミティから再び惑星ストリームを選択して、シャトルがある所まで進んだら 以前起こったディプロとの通信イベントが発生してしまい、 イベント後にフリーズしてしまいました。
ゲベさんからの上記の追加情報です じぶんも起こりました。どうやらストリーム崩壊後なら何度も起こるバグのようです。 もちろん何度かフリーズしました。ちなみに初回版で起こるみたいです。
shuuさんからの上記の追加情報です 自分は、初回版ですが、ロードの時間がかなり長かったですが、 ディプロの中に入れましたよ。そのときは「ディスクからデータを・・・」 というのがでませんでした。時間は3〜5分ぐらいだったと思います
星野カービィさんからの追加情報です 画面が真っ暗になって、ディプロのBGMが流れたあと △ボタンを押したらメニューが開いて、 閉じたらディプロに入れました。初回版です。
ファイトさんからの追加情報です 修正版でもディプロに入れました。あとロード時間はほとんどかからなかったです。 |