ボスのステータス
ストーリー中に登場するボスのステータスをまとめてみました。
ここで掲載している数値はギャラクシーモードの場合の数値です。
※難易度によってボスのステータスが変化します。
ボスの名前 | ボスのステータス |
ノートン | HP:1600 MP:35800
■弱点:無し ■耐性:火半減 |
ラーヴァクラブ | HP:3500 MP:80
■弱点:火 ■耐性:水無効 |
アースプルート | HP:3600 MP:163
■弱点:無し ■耐性:地吸収 |
シェルビー | HP:5100 MP:13816
■弱点:無し ■耐性:風吸収 ■ボイス |
月影団長 | HP:5500 MP:250
■弱点:火 ■耐性:無し |
マッドマン | HP:8000 MP:500
■弱点:風 ■耐性:地吸収 |
コッカトライス | HP:15500 MP:431
■弱点:無し ■耐性:地風無効 |
デメトリオ | HP:14800 MP:17776
■弱点:無し ■耐性:風吸収 ■ボイス |
アルベル1 | HP:26000 MP:2600
■弱点:無し ■耐性:無し ■攻撃方法 |
ヴォックス | HP:30000 MP:20000
■弱点:無し ■耐性:風吸収 ■ボイス |
アルベル2 | HP:50000 MP:10000
■弱点:無し ■耐性:無し ■攻撃方法 |
アルベル3 | HP:120000 MP:60000
■弱点:無し ■耐性:無し |
アルベル4 | HP:340000 MP:120000
■ボイス ■攻撃方法 |
クリスタルスタチュー(序盤) | HP:15000 MP:431
■弱点:水 ■耐性:地火風無効 |
クリスタルケロベロス | HP:45000 MP:4500
■弱点:無し ■耐性:全属性無効 |
バンデーン兵 | HP:7400 MP:336 |
シュワイマー | HP:16800 MP:1400
■弱点:無し ■耐性:地属性吸収 ■ボイス |
ブルードラゴンゾンビ | HP:35000 MP:2800
■弱点:無し ■耐性:全属性無効 |
ロビンウインド | HP:50000 MP1800
■弱点:無し ■耐性:風吸収 |
クロセル | HP:68000 MP:6000
■弱点:無し ■耐性:全属性半減 |
ビウィグ | HP:26000 MP:13816
■弱点:地 ■耐性:水火半減 ■ボイス |
代弁者 | HP:50000 MP:50000
■弱点:風 ■耐性:地水火無効 ■攻撃方法 |
アザゼル | HP:90000 MP:9000
■弱点:火 ■耐性:地水半減 |
ベリアル | HP:70000 MP:5000
■弱点:風 ■耐性:地水半減 |
ベルゼブル | HP:65000 MP:35000
■弱点:地 ■耐性:火風半減 |
断罪者 | HP:120000 MP:12000
■弱点:地 ■耐性:水火風無効 |
インフェリア・アイ | HP:230000 MP:56000
■弱点:無し ■耐性:全属性吸収 |
ダークアーマー | HP:67000 MP:6000
■弱点:無し ■耐性:火半減 |
クリスタルスタチュー(後半) | HP:168000 MP:10000
■弱点:無し ■耐性:全属性無効 |
ダークアイ | HP:330000 MP:56000
■弱点:無し ■耐性:全属性吸収 |
キメラ | HP:258000 MP:35000
■弱点:無し ■耐性:全属性半減 ■攻撃方法 |
ストーンゴーレム | HP:300000 MP:15000
■弱点:無し ■耐性:全属性無効 |
アメーバジャイアント | HP:220000 MP:25000
■弱点:風 ■耐性:地吸収 |
ロビンウインド(精霊トリオ) | HP:140000 MP:30000
■弱点:無し ■耐性:風吸収 |
アクアレジア(精霊トリオ) | HP:148000 MP:50000
■弱点:無し ■耐性:水吸収 |
ノヴァズブレイズ(精霊トリオ) | HP:135000 MP:40000
■弱点:無し ■耐性:火吸収 |
ガウ | HP:200000 MP:30000
■弱点:水 ■耐性:火半減 |
IMITATIVEブレア | ■HP:100000 MP:13992
■弱点:無し ■耐性:全属性吸収 |
ルクトギアス | ■HP:280000 MP:30000
■弱点:無し ■耐性:火吸収、地水風半減 |
デスゲイズ | ■HP:120000 MP:30000
■弱点:無し ■耐性:火吸収 |
キマイラホーク | ■HP:85000 MP:28000
■弱点:無し ■耐性:風吸収 |
ルシファー(1戦目) | HP:200000 MP:60000
■ユニバースモードの場合のステータス
■FDモードの場合のステータス
■弱点:無し ■耐性:全属性半減 ■ボイス |
ルシファー(2戦目) | HP:400000 MP:120000
■弱点:無し ■耐性:全属性半減 ■ボイス |
ジェミティ市の闘技場ランキングチャンピオンのステータス
ボスの名前 | ボスのステータス |
ソロン・ソリュート(戦士) | HP:500000 MP:50000
■弱点:無し ■耐性:無し |
ディルナ・ハミルトン(魔女) | HP:3000000 MP:500000
■弱点:無し ■耐性:全属性半減 ■攻撃方法 |
■隠しダンジョンのボスのステータス
試練の遺跡
ボスの名前 | ボスのステータス |
ビッグフット | HP:350000 MP:50000 ■攻撃方法 |
サッキュバス | HP:400000 MP:50000 ■攻撃方法 |
バジリスクキング | HP:79365 MP:3607 |
アースドラゴン | HP:420000 MP:48000 |
シュプリンガー | HP:182900 MP:3645 |
アーレイ | HP:182900 MP:3645 |
本気ヴォックス | HP:455000 MP:50000 ■ボイス |
モンジャラゴラ | HP:468000 MP:47800 |
ガーディアンホーント | HP:95000 MP:3720 |
パイル・キメラ | HP:662000 MP:35000
■攻撃方法 |
トライキメラ | HP:682000 MP:38500 |
シャドウサヴァン | HP:100000 MP:4000 |
ガブリエ・セレスタ | HP:1000000 MP:200000
■ユニバースモードの場合のステータス
■FDモードの場合のステータス
■弱点:無し ■耐性:全属性半減 ■ボイス |
スフィア211
ボスの名前 | ボスのステータス |
帰ってきたノートン | HP:500000 MP:100000
■攻撃方法?■ボイス |
激昴のクロセル | HP:700000 MP:100000
■攻撃方法 |
シャドゥドラゴン | HP:1000000 MP:200000 |
復讐に燃えるシェルビー | HP:1500000 MP:200000 |
狂乱のビウィグ | HP:2000000 MP:300000 ■ボイス |
モジャラグリーン | HP:2500000 MP:400000 ■攻撃方法 |
アークデーモン | HP:3000000 MP:500000 ■攻撃方法 |
ご立腹のアザゼル | HP:261030 MP:11865 ■攻撃方法 |
憤怒のベルゼブル | HP:3000000 MP:500000
■弱点:無し ■攻撃方法 |
猛進のベリアル | HP:3000000 MP:500000
■攻撃方法 |
ブレア超人 | HP:4000000 MP:600000
■攻撃方法 ■ |
レナス | HP:7000000 MP:700000
■ユニバースモードの場合のステータス
■FDモ−ドの場合のステータス
■弱点:無し ■耐性:全属性半減 ■ボイス |
イセリア・クイーン | HP:10000000 MP:2000000
■ユニバースモードの場合のステータス
■FDモードの場合のステータス
■弱点:無し ■耐性:全属性半減 ■ボイス |
ウルザ溶岩洞
ボスの名前 | ボスのステータス |
フレイ | HP:20000000 MP:3000000
■ユニバースモードの場合のステータス
■FDモードの場合のステータス
■弱点:無し ■耐性:全属性半減 ■ボイス ■攻略法 |
■ボスを倒すコツ
shuuさんからの情報提供です
コッカトライスのMPはそこら辺の雑魚と同じくらいなので倒すのが簡単です
エリアルレイドさえあれば10秒くらいで倒せます
アカツキさん、みかずきさん、ロキさんからの情報提供です
攻撃方法を紹介します。(確認したもののみ)
■ガブリエ・セレスタ
小攻撃
1:槍を前に突き出して雷を前に長く発生させる。
2:ライトニングフェザー。ガブリエを中心に広範囲の雷を発生させる。発生も早くかなり避けにくい。MPダメージあり
3:真の裁き。ライトニングフェザーのあとに続けて出してくる、MPダメージあり。
大攻撃
1:槍で近距離を2回なぎ払う。後ろにも攻撃判定あり。発生が非常に早い
2:ブルーティッシュボルト。中央から多数の雷の蛇を出して広範囲に攻撃。フィールド四隅にいると避けやすい。
表示が出た1,5秒後くらいから攻撃終了までガブリエは無敵状態。MPダメージあり
また、ブルーティッシュボルトは右下隅にいると完全に回避できます。
背後攻撃(大攻撃)
1:飛び上がり下に向けて槍を突き出し小規模の爆発を起こす。発生が非常に早い
大攻撃の発生が非常に早く、アイテム以外では対処しきれません。やや攻撃力が低いのが幸いです。
■レナス
小攻撃
1:前方を切り上げ、振り下ろす。 必ずこちらのGutsを減らす
背後攻撃(小攻撃)
1:周囲に雷発生。 MPダメージあり
大攻撃
1:前方を数回斬った後、槍を回して竜巻を起こし周囲に攻撃、最後になぎ払う。
HIT数がやけに多い。一撃で逝ってしまうことも
2:ニーベルンヴァレスティ。発動した直後でもレナスの周囲に攻撃判定アリ。
攻撃範囲が異常に広い。HP,MP共に大きなダメージ
紋章術
サンダーストラック、ロックレイン。
各種大攻撃は見てからでもかわせます。ただしニーベルンはフィールド中央で発動されると避けられないです。
■フレイ
小攻撃
1:前方に4つの光の柱を発生させる。必ずこちらのGutsを減らす
2:エーテルストライク。攻撃発生直後からフレイの周囲に攻撃判定アリ。見た目ほど攻撃範囲は広くない。
HP,MP共に大きなダメージ
背後攻撃(小攻撃)
1:周囲に雷を発生させる。MPダメージあり
大攻撃(「ヴァルキリープロファイル」のフレイの通常攻撃の「サンダーソード」と同じ)
気(雷?)を溜めて撃つ。MPダメージあり。HIT数がかなり多く、前方に攻撃判定が広い。
これ一発で逝くこともしばしば。攻撃前に向きを変えるので避けにくい
紋章術
サンダーストラック、ロックレイン。
よほど防御に自信がなければ大攻撃はアイテムで防ぐといいです。
エーテルを撃ったあとは光が消える前にフレイが行動可能になるので注意。
■イセリア・クィーン
小攻撃
1:光の剣を一本目の前に突き立て、0,5秒後くらいに直線状にたくさん出す。MPダメージあり
2:真の裁き。案外長く攻撃が持続する、が、別に恐れるほどでもない。
ルナティックフィールドの後に来ると厄介ですが。MPダメージあり
3:ルナティックフィールド。当たったキャラの動きを一定時間封じる。
この後攻撃を受けても金縛りは持続。大抵この後に真の裁きが来る
また、ちょっとした事ですが当たる瞬間ぐらいにバックステップすると金縛りの時間が極端に短くなります。
大攻撃
1:気(光?)を溜めて放射する。前に攻撃範囲が広い。攻撃前に向きを変えるので避けにくいが、フレイのものより避けやすく、
イセリアの周りを密着しながら回るとそこそこ避けれる。HPダメージのみ。
2:セレスティアルスター。中央に移動して爆発する光の玉を反射させながら攻撃。同時にフィールド外側に現れる
箱のようなものに光の玉が当たると爆発する。不規則だがじっくり見れば避けられる。HP,MP共に大きなダメージ
また、セレスティアルスターを放っている間はイセリアは無敵状態になります。
背後攻撃(大攻撃)
1:周囲に衝撃波を発生させる。
レナスほど攻撃が激しくないですがMPダメージがほとんどに付いてるので
バランスCを発動するかメンタルリングなどを装備するとよいかと思います。
■雑魚敵のボイス
・貴族メン
・ダメージ「えぇい!何をやっておるかぁ!」「痛ーい」
・倒した時「うらんでやるぅ〜。」
スキル・これで勘弁して下さい「命ばかりはお助けを〜」→ダメージを与える「わしの金がっ、金がぁ〜!あぁあぁぁ・・・」
倒した時「覚えておれよ〜」
・漆黒
漆黒を倒した時「アーリグリフに栄光あれ」
・執行者
攻撃時「メッセヨ!」「シネェ!」
・代弁者
小攻撃「愚者が」
強攻撃「ひれ伏すが良い」
ディバインウェイブ「己が懺悔をその身に刻むが良い」
倒した時「ア゙ア゙ア゙ア゙ァァァ・・・」
・断罪者
レイ「レイ!」
フェアリーライト「フェアリーライト!」
サンダーフレア「サンダーフレア!」
弱攻撃「ザンネンダッタナ!」
強攻撃「オバカチャン!」
エアロブラスト「決して許されるものではない」
地面から稲妻を発生「キエロ!」「シネェー!」
倒した時「キイィィヤアアァァ・・・!」
・チンケシーフ
・魔法を使うとき「イイカンジー」
・月影構成員
ダメージ「イテーナ」
・デーモン系
大攻撃「ふん!」
闇の魔剣「凄惨にして甘美なる、意識の贄(にえ)となるがいい。」
紅蓮の炎「死して後悔するがいい」
ワープしながらの攻撃「人間の分際で」
・ペルソナ(cv中尾隆聖)
小攻撃「そいやぁ!」
大攻撃「えいやー!」
倒した時「ぎぃやあぁ!」
・保安部員
攻撃時「そこだ!」「喰らえぇ!」
倒した時「ゔわああぁ!」
・ロビンウインド
小攻撃「そこだね」